【S11】大人から子供まで楽しめる博物館(桜山駅の名所)

名古屋市博物館

サムネイル画像

名古屋市の人口200万人突破を記念して昭和52年(1977年)に開館した博物館。名古屋を特徴づける歴史資料を中心に、収集資料は約24000件、27万点に達する。

資料の展示以外にも、名古屋の歴史・文化にまつわる講習会やワークショップを積極的に開催しているほか、市民の文化活動の発表の場として絵画・彫塑・書などを展示するギャラリー、演奏会・講演会などに利用できる講堂を併設している。

2019年にはスヌーピー展が行われ、週末には道路に行列ができるほどの大盛況。私自身も友人に誘われて足を運んだが、作品の展示だけでなく裏話や制作エピソードを知ることができ、スヌーピーにあまり詳しくない私でも楽しむことができた。

名古屋市博物館は、より多くの人にこの地方の歴史や文化について知ってもらうために、イベントなどを積極的に行っている。大人から子供まで楽しめる博物館でまったりとした休日を過ごしてみてはいかがだろうか。

施設情報

店名名古屋市博物館
住所愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通一丁目27-1
最寄り駅地下鉄桜山駅
道順4番出口から南へ徒歩8分
電話番号052-853-2655
営業時間午前9時30分から午後5時00分(ただし入場は午後4時30分まで)
定休日月曜日(ただし祝日の場合は開館し、直後の平日を休館します。)
第4火曜日(ただし祝日の場合は開館します。)
年末年始(12月29日から1月3日)
施設URLhttp://www.museum.city.nagoya.jp/

所在地

Follow me!

【S11】大人から子供まで楽しめる博物館(桜山駅の名所)” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です